シリコンバレーは建設ラッシュ

COVID19ワクチンのおかげもありようやく落ち着きを取り戻しつつあります(2021年5月29日現在)、この1年ちょっとで様変わりしましたね、社会。

サンフランシスコは犯罪率がどんどん上がり、色々と言われていますが、USAの社会問題に根差したところがあります。この国は他国に説教できるようなモラルの優れた国では決してないのです。差別は本当に根強くそれを増幅させるだけさせた前政権(T)の責任は大きいですが彼もあと10年もすれば別の世界に旅立つでしょうからそのあとのことは知らん。。。ということなのでしょう。

犯罪もありますがカリフォルニアは人口減に転じている。増えているのはテキサス、アリゾナ、そしてフロリダ。テキサスとアリゾナはテクノロジー企業がどんどん進出しており政治にも影響を与えつつあります。アリゾナはずっと共和党の州だったのですが、2020年の選挙ではひっくり返った。テキサスはそこまで行きませんが高学歴の比率が高まると変わっていくかもしれない。政治家は世界どこでもそうですが選挙民に賢くはなってほしくないのです。従順に自分に投票さえしてくれればいい。あとは、自分たちが楽しくやるから(お金と権力)。民主主義って、投票者の多数で決まります。有権者の多数ではなく。つまり投票者は少ない程良いのです。そうすることで数が読めるからです。究極は一人だけ投票してくれればいい、それでも多数になりますからね。 だから以前書いたのですが

投票には行く。投票にあたり良く検討する、自分で考える

は有権者としての義務です。

 

と、堅いことを書きましたが人口が減っているはずのカリフォルニアはシリコンバレー、いまだに建設ラッシュです。

住宅: もう一戸建てはとても少なくなりました。新しい住居はコンド、アパート、もしくはタウンハウス。タウンハウスというのは入り口は専用であるが屋根、壁は共有する形で通常裏庭などはありません。

土地がとても高いこの地、ゆったりと一戸建てというのは古い地域だけです。こんな地域にある築60年の家でも2億円ではもう買えません。少なくとも2億5千万円は必要。とてもたかいですよ。 それでも中々買えません。競争がとっても激しい。今サンフランシスコから移ってくる住人も多くなり増々競争が激しい。

もう一つはオフィスです。特にApple, Google, Facebookのキャンパス拡張はとても激しいのですが、これらだけでなく

Amazon, Microsofotというワシントン州が拠点の巨大企業、

NVIDIA, Qualcommといった企業

なども巨大なオフィスビルをどんどん建設中。

在宅勤務100%

なんて考えられないとでもいうように。

以前から書いてますがイノベーションは交わって初めて興ります。Zoomなどの世界では限界があります。

在宅に舵を100%切ったという会社は少なからずビジネスが落ちていくと私は思います。

こんな時に果敢にオフィスを拡張するかどうか、 日本の様子を見ているとここぞとばかりにコストカットを旗印に在宅に切り替えつつあるようですが、 

それでは増々日本は置いてきぼりになる

と危惧します。

日本はどんどん置いてきぼりになっているんですよ。

とこんなことばかり書くと否定的な響きになりますね。

日本にはまだまだ沢山超優良企業、優良企業沢山あります。例えばファナック。私が学生だった1980年代も優良企業でしたが今でも超優良企業ですね。関連する安川電機なども優良企業。友人が居た(引退しましたが)日本碍子(今は名前が変わったかな?)なども優秀。いくつもこんな企業をあげることができます。私は技術系なので技術系の会社ばかり挙げるのですが技術系に無くとも沢山あります。

ただ、これら企業の市場(顧客)はこれから増々日本国外になっていくでしょう。ちょうど自動車産業のように。人口が減少していく日本で市場のみならず、人材を集める(いわゆるホワイトカラーとブルーカラー)ことも難しくなるでしょう。しかも国家の予算として給与が増えていないわけですから所得税に依存できなくなるわけで企業からの税収にどんどん頼るようになるでしょう。

となると、以前にも書きましたが企業の本社を海外移転させる、つまり日本の組織が子会社化していく時代がやってくるはずです。日本で建設するのではなく海外で日系企業がオフィス、製造拠点を拡充していく。

私はファナックがこれまでのように日本だけでの開発、製造拠点をもつ、という方針をいつまで続けることができるか、興味を示しながら見ています。ファナックとてもすごいことをこれまで達成しておられるが、持続性があるのか?と興味尽きないのです。ファナックを知らなければ一度調べてみると良いですよ。

日本の超優良企業というのであれば私はソニーなどその他良く知られた会社よりファナック、安川、などを先に挙げます。友人がいた碍子もね。

 

 

シリコンバレー マップ

一昔前のマップ。 私は1994年ボストン、コロラドを経てシリコンバレーに至りましたがそのころに近いでしょうかね。まだアップルのロゴはレインボーですね。

日立は空港傍、ブリスベーンという町にありましたが今は確か移転しているはずです。無くなった会社も多いですよ。例えば3COM, Sun、Intersil, などなど。 1990年代シスコシステムズが大きく伸びた時代で6か月に一つは新しいオフィスビルを建設して今のシスコ村を作り上げましたが、いまはあの当時の面影(勢い)はありません。この当時アップルは倒産直前だったのですよ。確かライバルであるマイクロソフトからも資金援助受けていましたね。

少し新しくなりました。 Google, Facebookは見えますね。 Facebookはこのころ出来立てでまたパロアルト周辺にいました。 今?今は旧Sunのキャンパスを購入してあのあたりに移りどんどん拡張を続けています。アップルがドーナツ型に大きな本社ビルならフェースブックはとても長い(とてつもなく長い)ビル。端から端まで歩くのはかなり時間かかります。 
今を象徴するようなマップ。 本社のある企業を書いていますがこれら以外にも

NVIDIA, Intel, AMD, Tesla(Teslaは出ていくそうですが)、など良く知られた会社や良くは知られていない会社も本社を置きます。

本社はないけれど、大きなオフィスを持つというと

Amazon, Microsoft がありますよ。

それと、あまり知られていないですが軍事関連の企業も実は多いのです。有名どころではもちろn ロッキード。

在シリコンバレーだけでも四半世紀過ぎました(在米なら32年目ですよ)。 25年の間に出てきた会社、無くなった会社、大きく伸びた会社、拡張が止まった会社、縮小に向かった会社

などいくつも見ている、働きましたが、 日本の企業はどんどん姿を縮小しているように思います。

アップル村

世界中どこでも同じだと思いますが企業、政府機関など大きな組織は大本を一つどころに集約(集中)する傾向があります。そして規模がもっと大きくなるとそんな大規模な組織を至る所で(企業なら海外も含め)作っていく。。。

シリコンバレーで今最も知られた企業の一つがアップルです。 その製品は世界中で販売されていますね。今のアップルは私たち年代者には新生アップルとでもいうのでしょうかね、古いころのアップルを知っている層には違った会社にも見えます。

アップルは私が学生時代にはもう有った古くからある会社になります。IBMがインテルのプロセッサを使ったのに対しアップルはモトローラ製のプロセッサを使った。。。日本のマイコン(古い言葉ですな)では富士通が当初モトローラを採用していました。プロセッサって、性能もあるのですがソフトウエアが豊富かどうか、プログラマが豊富かどうか、も大きな要素になりインテルの圧勝で一度は終わりましたね。

アップルはマニアに人気でした。技術的にもあのマッキントッシュが発売されたときはとても驚きました。しかし値段がとても高くマニアには受けましたが一般に広く広まることはなかった。私は1990年にアメリカでマッキントッシュクラシックという画面が白黒のマシーンを買いましたがそれでもいわゆるPCより割高でした。画面も小さくエンジニアリングには使い勝手が悪かった。カリフォルニアに引っ越す折当時の同僚にあげました。

とアップル、ビジネス的には成功せずスティーブジョブズさんも出されてしまった。倒産寸前だった時期もあるんですよ。

あのころ丁度シリコンバレーに移ってきました。当時は今と違うところに住んでいましたが時々通勤などで旧本社の横を通りましたがまさしくあのビルしかなく(今もありますよ)、広いパーキングが埋め尽くされているという光景は見覚えが無かった。。。今のように輝いてはいなかったのですね。

ジョブズさんの復帰はニュースになりました。 それからの発展は皆さんご存じの通り。 デザイン重視、とにかくカッコいい。 スペック重視、 漸進なスペック。

若い層に入り込んでいきましたね、当初は。製品は高いしコンピュータのソフトも高めかつ、数も限られているのですがね。

そしてiPhone。これがアップルを決定づけましたね。新生アップル。 

その昔、ソニーの創業者である井深さん、盛田さんが健在だったころ、80年代ですかね?ジョブズ氏やマイクロソフトのゲーツさんなどが日本に行く機会があればソニーを訪れて盛田さん、井深さんに会いたがった(あっていた)というのを聞いたことがありますが、今は逆転しているのではないでしょうか?2社とも世界的大企業で売り上げ、利益とも日本の大企業がもう束になっても敵わないような存在になっています。

 

アップルが鎮西するのはクパチーノ市。ここはクパチーノ学区内にあります。この学区カリフォルニア全州内でもトップ5には入る優秀な学区です。アジア系(インド、中国、韓国)の比率が高く皆教育熱心なところもありますが小学校から高校まで優秀な学校が多く高校生の多くはアイビーリーグ、スタンフォード、UCの上位ランキングなキャンパスへと進んでいくのです。アメリカは学区が良い地域は基本的に不動産の値段が高くかつ、治安も安定する傾向にあります。

元々はそんなベッドタウンで大きなショッピングモールなどは無かった(今もないですが)。 企業も少なくアップルが有った程度かな。 市の面積も広くありません。

今は アップル村化 しています。 オフィスビルというオフィスビルでれのロゴを見かけます。全部が自社ビルではなさそうですから空きビルはアップルが入居なのでしょうね。

アップルは写真にも示すように自社内のロケーションを通りの名前(世界各国、日本を除くと、道には名前があります)に番号を付けるということで認識しています。 旧本社ビルは 1 Infinite loop。 これはプライベートな通りでアップルしかないのですが。De Anza Blvdにあります。De Anza地区は元々からアップルが有るところでこの道とその周辺の道沿いはほぼすべてアップル。 少しわかりにくいですがDe Anzaは大きな交差点までずっとアップルが連なっています

今の本社、スペースステーションなどと言いますが、Wolfe、Tantau地区にあります。 元々この土地はHP (ヒューレット、パッカード)の研究機関があり木々が生い茂る小さな森のようなところだったんです。そこをアップルが購入し大きな本社をもってきました。 全面ガラス張りのオフィスです。このオフィスを建設するにあたりその特殊なガラスを作る会社を買収したとも聞きます。巨大なオフィスでそこの従業員を集約するのかな?と思ったのですがそれまであったオフィスはそのままですし、それ以降もどんどん新しい大きなビルを造っています。

私はこの本社ビルまで徒歩15分の所に住んでいますが今や不動産の宣伝をするのにアップルまで15分と言うのはとても大きなセールスポイントにもなるそうですよ。

この地域にビジターセンターがあります。

さて、アップルで働きたいか? 以前面接をしてオファーまでもらったのですから興味はもちろんあります。友人、知人、元同僚も沢山働いています。でも私が今働くフェースブックとアップルなら? 私はフェースブック。

会社のカルチャーに違いがあるのです。

フェースブックがオープンだとするとアップルはクローズ、と端的には言えるでしょうか。

また今もジョブズさんの性格を強く残しているそうです。ジョブズさんの下で働くのは大変だと聞いています。まあ、フェースブックだって大変なのですがね。

クパチーノの隣町はサニーベール。ここはテクノロジーの世界ではヤフーが知られていますが元々はロッキードのある軍事産業の町なのですが、クパチーノのビルと言うビルを占拠しつくした?アップルが隣町にもどんどん進出しています。 元々リンクトインが入っていた大きなビルがあるのですが今はアップル。どんな会社がはいるんだろうなあと思っていた大きなビル建設が有ったのですがある日通りかかったらそこにも例のロゴを見つけました。

COVID19で在宅勤務、リモートサイトでの勤務が進む。。。とも言いますが私は

エンジニアリングの世界は実は人と人の交流を必要とする

職種だと思います。

在宅勤務が主体となっていく会社は長い目でみるなら競争力を失っていくように思います。おそらくシリコンバレーの会社同じように考えているのでしょう、グーグル、アップル、フェースブックにかぎらず今もオフィススペースの拡充を続けています。

仮に在宅勤務が企業のコストダウンが目的であるなら、そのような会社は5年もせずに淘汰されるように思います。企業って、競争はとても激しいのです。

 

シリコンバレー

在米32年目、シリコンバレーには1994年から住んでいる、いわば古株(年寄りなだけ)。

でもこれまでのBLOG POSTではシリコンバレーについては書いてこなかった。 Googleでサーチするまでもなくシリコンバレーについて(生活、仕事など)書いておられる方はとても多いし、皆さんマメに書かれているので”今更”と思っていましたが、考えてみれば人生の半分近くを既にシリコンバレーだけで過ごしている(在米は人生の半分以上です)、だったら私目でもシリコンバレー、書いてみようと思い立ちました。

と前置きですが、 私の経歴は自己紹介のページを見てくださいね。

シリコンバレーで仕事をしたい、探しているというのであればぜひ”シリコンバレー 就職”のページと私が書いているもう一つのBLOG(こちら https://cookies-mind.com/)を見てくださいね。 シリコンバレーについて色々と書かれたBLOGを見かけますが就職、転職に関しては30年あり、読んで為になりますよ~ と宣伝しておきます。このCookies-MindのBLOGではシリコンバレーを切って捨てるような内容や如何にして職を得るのか、生活は?などについて簡潔に紹介しています。ある程度生々しく書いてもいて本当の実情が見えてくるかとおもいますよ。2,3年滞在しただけではないですから良い時も悪い時も経験しています。

と宣伝はここまで。

明日から当面シリコンバレーについて書いていきます。 読んでくださいね。