~だそうです
これまでにいくつかのBLOGで実体験を沢山もつことが大切だと書いてきました。 例えばこちらやこれなど(カーソルを置くとリンクに移れます)。 自分で経験し、自分が考えること、これはこの私のBLOGの根幹を為すので幾度となく書いており”またか”なのですが。。。
著名な軍人、政治家であったコリン パウエル将軍の言葉ですが、実行することが重要だと。
さて、昨今YOUTUBEなどを見ていると何かの話題を説明、解説されているビデオによく出会います。かなりな数視聴されているようで見ることもあるのですが、 そのなかで頻繁に出会う言葉は
~だそうです。
んんん?
なんだ、 本で読んだり、誰かに聞いただけか、とわかってしまいますね。実経験ではなく疑似経験? 中には若い男性でおそらく子育て経験ゼロの人が子育てについて、本で読んだり誰かに聞いたことを伝えている。 子育てが本の通り済んだら誰も苦労しないのです。そんな彼からは苦労も何もわからない。大変なとき、まずはこれをやってみて、そして次はあれ、とまあ、数学のアルゴリズムのようにすれば、子育てはできるんだとでも言うような。。。
実経験でも、経験というのは個人的なのです。個人的な経験を見て、聞いて分かったつもりになることが非常に多い。以前書いたのですがTeslaの有名な創業者CEOであるElon Muskさんは就職面接の一番最後に登場するそうですが聞くことは一つだとおっしゃっていました。 それは”これまでの仕事経験で一番大変だったことを話してほしい”ということです。大変なことは通常トラブルやスケジュールなどにまつわることですが設計の難しさもあるかもしれない。彼は話をきいていてその人物が直接の当事者か、単に周辺をウロウロして傍から見ていただけの人物なのかを見分けることができるそうで、そんなウロウロ者はTeslaには不要であると、不採用と決めているそうです(CEOが不採用と言えばもうそれで決まりです)。つまり ~だそうです、 は要らないとはっきりおっしゃる。
しかも他人の経験はあくまでも他人のもの。ある人には素晴らしかった体験も自分には全然違うかもしれない。そんな他人の意見、体験をビデオでみたり読んだりしてそれをそのまま自分の意見のごとく思う。
前にも書きましたがいわゆるインフルエンサーというのは他人の意見。そうだ、そうだ、とそのまま思う前にじっくり考えないといけないし、自分でも経験してみないといけない。
でも、人はしないんです。邪魔くさがりなのです。そんな邪魔くさい人間に今のネット世界はうまく入り込んでいる。非常に表面的になっているんですね。
邪魔くさがりというのでは以前紹介した、こんな本(日本語もでています)を読むとよくわかります。
これまでのBLOGで言語(英語など)、料理、友人などを取り上げていますがすべて聞いただけ、読んだだけでなく自分で経験してみようと書いています。
しかもバーチャルではなく実体験。実体験も、ラスベガスにあるベネチアンというリゾートホテルで疑似ベニス体験をするより、できるなら実際にベニスに行くという、もっと手間がかかることを特に若い時にはしておくと良いんですね。そうすると ~だそうです、 ではなく ~でした、とか自分の経験、自分の考えとして話すことができるようになります。
こんなことを書いている私もすべてを経験できるわけではないので本を読んだり聞いたり、見たりしたことはとても多いです。
ですが、性がエンジニアですから何でも試してみるようにしています。料理など、ビデオを見て、できそうだと思ったら早速試してみる。美味しい時もあれば思ったほどなこともある。 腕時計を細々と買っていますが仕組みを雑誌で読んでみたら実際にバラバラにしたくなりEBAYで安い時計を買ってばらしてみた。片頭痛持ちですから片頭痛に良いということは今でもなんでも試しています。本当に効くのか、個人差はあるのかなど気になりますからね。